
私たちはなぜ英語を学ぶのでしょうか?
現在、インターネットが普及し、世界はグローバル化が急速に進みました。
また昨今のコロナの影響もあり、IT化が進められた社会に変化し世界はより身近なものへと変化しました。
英語は世界の人たちとつながる共通言語であり、現在そしてこれからは必要不可欠なツールとして私たちに求められています。
世界中に英語を話す人口が増えつつある今、英語を身に付けることでこれまで以上に活動の幅は広がっていきます。
2020年度の教育改革はこれからの時代を生きる子どもたちが世界で活躍できる能力を育成するための大きな改革となります。

幼児期からの英語教育は必要なのでしょうか?

幼児は言語の種類や数に関係なく、様々な言葉を素直に取り入れ、聞いた通りにまねをするという特性を持っています。
この無意識に耳からインプットし口からアウトプットするという能力を「条件学習能力」と呼びます。
幼児期に多くの英語に触れておくと、英語の音を聞き分ける能力が発達し英語の聞き取りや発音ができるようになります。
「条件学習能力」は10歳までが優れていると言われ、この時期に耳で聞き話すレッスンをすれば英語の基礎をしっかりと築くことが出来ます。
母国語と英語の区別がなく言葉を柔軟に受け入れることが出来る幼児期から始めるのがおすすめです。
子どもたちの未来への可能性を広げるために!
ノーベル学院は子どもたちが英語を楽しんで学習し、これからの時代に対応できるコミュニケーションスキルを習得できるようにお手伝いしたいと考えます。



生きた英語が学べる、安心のPLSシステムです。
PLSシステムは、東京パシフィック・ランゲージ・スクールの校長レイ・オーマンディと、副校長マスミ・オーマンディの両先生により長年に渡り研究、開発された教材とメソッドを使用するレッスン方法です。
言葉を覚える最も効果的な「聞く」→「話す」→「読む」→「書く」の順で構成された学習カリキュラムとなっています。
“子どもの心をいかにつかむか”をテーマとし、子どもたちを飽きさせないスピード、リズム、テンポ、バラエティーを重視した授業を行います。
全国の多数の英会話スクールや市町村で評価され、指導方法として採用されています。
PLSシステムは、生徒の会話レベルにより初級~上級まで6ランクに分けられます。
生徒達は学年や年齢に関係なく、それぞれのランクのクラスに分かれてレッスンを受講しています。
講師は定期的に東京本校で行われる講師向けセミナーに参加し、常に英会話講師としてのレベルアップを図っておりますので、安心してお任せ下さい。


他校の1.6倍の英語量
ほとんどの英語教室は50分レッスンですが、英会話から文法までその50分間で習得するのは不可能です。
ノーベル学院では外国人教師が英会話を45分、日本人教師が書き方などを各45分、合計90分間でしっかり指導します。
小学生は90分レッスンのほかに、ご家庭で毎日10分の聞き取りを行い合計160分、毎日英語を聞くことで英語脳を育てます。
ノーベル学院は生徒数は1クラスあたり平均4.0人です。
英語でのコミュニケーション能力を高め、自分で考えて思いを伝える思考力を高めます。


年に3回のスピーチ発表、プレゼンテーション発表
ノーベル学院では、表現力や語彙力を身につけるために、4歳からスピーチコンテストに参加していただきます。
大勢の前で話すこと、英語でスピーチすることは大変ですが、みなさんの大きな力になります。
子ども達の成長を確認できる場としても保護者さまからも好評をいただいています。
ノーベル学院スピーチコンテストは2020年までに12回の回数を数えます。


楽しいイベントがたくさん!
ハロウィーンパレード、クリスマスパーティー、サマースクール等々。
年間を通してたくさんのイベントをご用意しています。
楽しいイベントを通して英語にたっぷり触れられます。


英検や児童英検取得を目指します。
幼児から小学4年生ぐらいまで、年3回、がんばってきた英語の力試しをするために授業の一環として、児童英検を受験していただいております。英検合格という目標を持ち、それに向かって自分から勉強しようという気持ちを育みます。また合格できたときの喜びがさらに高い目標を達成したいという次のステップへのやる気の糧となります。
小学校高学年クラスや中学生クラスでは実用英語検定(文部科学省推薦)の取得を目指していきます。
英語が好き、異文化に興味があるといった好奇心が土台となり、さらに上の級を目指そうと頑張っていきます。

| 社名 | ノーベル学院 |
|---|---|
| 設立 | 1997年9月 |
| 代表者 | 下山 政昭 |
| 所在地 | 上杉校 仙台市青葉区上杉1-11-18 |
| 電話番号 | 022-736-5391 |
| FAX番号 | 022-736-5391 |
| 事業内容 | こども英会話(1歳~高校3年生) |
