top of page
中学校教科書改訂について
中学校では、2021年度から新しい教科書での授業が始まりました!
TOP
中学校学習指導要領改訂の背景
社会のグローバル化や人工知能・AIなどの技術革新の急速な成長はこれからの時代を予測困難にしています。
そこで、子どもたちは自ら課題を見つけ、学び、考え、判断して行動し、よりよい社会や人生を切り開いていく力=生きる力が求められています。
子どもたちが「生きる力」を育むため学習指導要領が改訂されました。
今回の改訂での目立った特徴として、小学校中学年から「外国語教育」が導入され、英語教育全体が大きく変化しました。
英語教科の変更点
単語数は現行教科書のおよそ2倍に増加!
新学習指導要領では、中学で1600~1800語の単語を扱うことにしています。
教科書では各社とも小学校で習った語を含めて2500語以上の語彙が掲載されています。
さらに高校では1800~2500語の単語を扱います。
※参考(改訂前)
中学校1200語
高校1800語
高校履修内容が中学へ移行!
新学習指導要領では、これまで高校履修内容とされていた文法事項の一部が中学に下りてきます。従来の中学英語では表せなかった状況を英語でより正確に表現出来るようになります。
**移行する主な文法事項**
・仮定形
・現在完了進行形
・原型不定詞
・感嘆文
bottom of page